ユーマちゃんのブログ

質問・要望はTwitterもしくはコメントで。返信はTwitterで。

大学に入って必要だったものシリーズ

大学受験お疲れ様です。

大阪に行く途中なんですが、道中暇なので、友人に何度か聞かれた「大学に入ってから必要だったもの」を書いておきたいと思います。ただし、話は京大に限ります。

 

必要だった機器

・パソコン+office

スマホ

・プリンター

・ネット環境

 

まぁどれも当たり前なのですが、パソコンはなるたけ良いものを買うべきです。京大生協で売られてるものは17万円くらいの軽くて性能良いやつは悩みたくない人にはオススメ。ただデザインがダサいので俺は嫌い。パソコンについては後述。

注意すべきところはMicrosoft Office(ワードとかエクセルとか)。大学における殆どのレポートはWordファイルかPDFで提出なのでofficeはなきゃダメです。そこで大事なことが1つ。どこでパソコンを買うにしろ、officeは京大の包括ライセンスで購入すべきです。詳しくはここのサイトから

http://www.s-coop.net/service/research/pc_license/individual.html

 

なんと四年の間、約5200円で使える上、5台のパソコン+5台のデバイス+5台のタブレットで使用可能です。僕はマックとwinの両方を持ってるので本当に助かります。しかもoffice365などのかなり良いオプションも付きます。

カスタマイズでパソコンを買う方はofficeを初期状態で購入しないようにすべきです。

 

スマホは持ってるでしょ。持ってなきゃ色々と面倒だから持つべき。ネット環境もね。割愛。

 

プリンター。プリンターはあるべき。今までは京大で一年間に200枚まで無料で印刷できましたが、次年度から廃止される(?)らしいです。

詳細は不明ですが、どちらにせよプリンターは家にあるべきです。わざわざ営業時間も短く、有料の大学生協などで印刷するのはコスパも利便性も低いね。ちなみに僕は一人暮らし初年にして一台プリンターをぶっ壊したのでまた新しいのを買いました。すまん...。

 

※印刷をする機会は人によって大きく違います。例えば、医学部・薬学部・化学系(農・工・理)・物理系は実験が多めなので、大量のレポートを印刷して提出することになると思います。

また、これは全員に関係する話ではありませんが、外国人教員はメールかオンラインシステム(京大PANDAシステムやDropbox)で提出させることがほとんどなので、あんまり紙で提出はさせません。日本人の教員の方がやはり紙で出させたがる傾向が強いと思います。

 

------------------------------------

○パソコンについて

学部によってはクソ重たいソフトを入れる可能性もあるし、プログラミングとか始める学生も多いのでちゃんと大学に入るときにいい奴は買っとくべきです。具体的に言うと、設計やる人はCADとか入れるし、パソコン内に仮想空間作ってプログラミングする人もいる。

僕のオススメのパソコンのスペックは以下の通りです。

 

※面倒なので次の記事に書きます。